
ご当地ベビースターに季節限定プリッツ
昨日のダイビングでお土産でもって思って探した結果、
ダイビングセンターで目にした物を2つばかりゲット。
1つ目はご当地モンで桜えびラーメン味のベビースター。
桜えびラーメンなる物がどんな味がするのかは判らんが駿河イコール桜えびってことで。

箱にはしっかりと駿河湾の桜えび使用とのコメントが。
さっき娘と二人で味見してみた。
海老って言えば海老なんだろうけどインパクトがイマイチ。
本当に桜えびが入ってるのかと原材料を見てみると、
桜えび風味パウダーが主力ではあるが確かに駿河湾産100%の桜えびも入ってる。
やっぱり入ってるんだと思いつつ良く見るとパッケージの隅に小さな字で、
「駿河湾の桜えびは全重量の0.56%使用しています」だって。
0.56%って殆ど入ってないのと一緒じゃねぇかと思ったのだが、
娘は気に入ったようで完食。
まぁ、細かいことは抜きにして美味けりゃいっか。
で、もう一つは季節限定のわさび味のプリッツ。

娘は一舐めして却下。
わさびのツンとした辛さが舌の先を刺す。
香りもわさびの香りがしっかりある。
バクバク食えるモンじゃねぇけどビールのつまみには最高かも。
今夜のつまみに決定かな。
倅がどう出るか次第だけど。

昨日の海洋公園のイルカのモニュメント。
花の季節には花で覆われるらしい。
また行きたいね。
ダイビングセンターで目にした物を2つばかりゲット。
1つ目はご当地モンで桜えびラーメン味のベビースター。
桜えびラーメンなる物がどんな味がするのかは判らんが駿河イコール桜えびってことで。

箱にはしっかりと駿河湾の桜えび使用とのコメントが。
さっき娘と二人で味見してみた。
海老って言えば海老なんだろうけどインパクトがイマイチ。
本当に桜えびが入ってるのかと原材料を見てみると、
桜えび風味パウダーが主力ではあるが確かに駿河湾産100%の桜えびも入ってる。
やっぱり入ってるんだと思いつつ良く見るとパッケージの隅に小さな字で、
「駿河湾の桜えびは全重量の0.56%使用しています」だって。
0.56%って殆ど入ってないのと一緒じゃねぇかと思ったのだが、
娘は気に入ったようで完食。
まぁ、細かいことは抜きにして美味けりゃいっか。
で、もう一つは季節限定のわさび味のプリッツ。

娘は一舐めして却下。
わさびのツンとした辛さが舌の先を刺す。
香りもわさびの香りがしっかりある。
バクバク食えるモンじゃねぇけどビールのつまみには最高かも。
今夜のつまみに決定かな。
倅がどう出るか次第だけど。

昨日の海洋公園のイルカのモニュメント。
花の季節には花で覆われるらしい。
また行きたいね。