
松茸御飯
今日は中学校に通う倅と娘の期末試験最終日。
給食は無しだってんで、自宅で用意してやる。
さて、何にしようかって考えて思い付く。
先日、お客さんに提供した松茸の余り物。
焼いて食うほどの量があるわけでもなし、松茸御飯にすることにした。
それでも人数分って考えると少々心許ないんでシメジも入れる。
松茸は脂分との相性で旨味がアップするんで鶏モモ肉もチョイと。
鰹出汁に味醂少々、塩っ気は薄口醤油でもっていく。
キノコから出る水分を考慮して出汁の量は気持ち少なめ。
炊き始めて40分。
出来上がり!

シメジの方が多いような気もするがご愛嬌ってことで。
子供達が帰宅し、揃って昼御飯。
よそうとこんな感じ。

ちなみに絵面的に松茸を上に乗せてみました。
自分で自分用に松茸御飯を炊くなんて何年ぶりだろう。
なんせ貧乏なモンでね。
美味しく頂きました。
ごつ!
給食は無しだってんで、自宅で用意してやる。
さて、何にしようかって考えて思い付く。
先日、お客さんに提供した松茸の余り物。
焼いて食うほどの量があるわけでもなし、松茸御飯にすることにした。
それでも人数分って考えると少々心許ないんでシメジも入れる。
松茸は脂分との相性で旨味がアップするんで鶏モモ肉もチョイと。
鰹出汁に味醂少々、塩っ気は薄口醤油でもっていく。
キノコから出る水分を考慮して出汁の量は気持ち少なめ。
炊き始めて40分。
出来上がり!

シメジの方が多いような気もするがご愛嬌ってことで。
子供達が帰宅し、揃って昼御飯。
よそうとこんな感じ。

ちなみに絵面的に松茸を上に乗せてみました。
自分で自分用に松茸御飯を炊くなんて何年ぶりだろう。
なんせ貧乏なモンでね。
美味しく頂きました。
ごつ!